Doorkeeper

第二回 Startup Weekend Numazu 週末で起業体験!

2017-06-16(金)18:00 - 2017-06-18(日)21:00 JST

ぬまづのたかラボ

沼津市大手町3-4-1 沼津ラクーン3階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

早割チケット(2017/5/19まで・宿泊なし) 7,800円 前払い
学割チケット(宿泊なし) 7,800円 前払い
通常チケット(宿泊なし) 9,800円 前払い
最終日プレゼン見学+懇親会参加 2,000円 前払い
5食(1日目の夜、2日目の昼と夜、3日目の昼と夜)が付きます。またキャンセルに伴う返金は、6月9日(金)23:59まで受け付け致します。Paypal手数料を引いて全額返金します)それ以降は食事人数の確定等により返金出来かねますのでご了承ください。

詳細

全世界で「起業家を生み出す場」として認められた「StartupWeekend(SW)」
沼津で昨年に続き第二回を開催致します!!

image

◆スタートアップウィークエンドってなに?

スタートアップウィークエンド(SW)とは、あたらしいなにかをつくりだす「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。

SWは一日の夜、みんながアイディアを発表する"ピッチ"から始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、日曜の午後までに、ユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーはマネジメントと顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

特定の知識・スキルがなくとも、アイデアがあれば問題ありません。勿論、アイデアがなくともエンジニア・デザイン・マーケティングなどとしてのスキルがあれば、チームで活躍することが出来、プロダクトを作成し、スタートアップをリアルに体験することが出来ます!
実は過半数の方々が一人で初めて参加する方々です。初めての方でも心配はいりません。

◆スタートアップウィークエンド当日について

三日間で54時間かけて開催されるスタートアップウィークエンドでは、5食をドリンク付きでご用意しています。会場は朝9時から夜21時まで開いており、Wifiが提供されます。(深夜早朝は会場が使えません。帰宅して休むかご自身で場所を確保してください。)
二日目の午後にはコーチングが用意されています。詳細は当日ご案内します。
審査員、コーチ等の情報は順次更新して行きます。

◆当日の様子を詳しく知りたい方にオススメの記事

  • 参加者の声 Startup Weekend とは何なのかという方のために、実際に参加された方のブログをまとめました。公開されている個人ブログの中からいくつかご紹介します!

Startup Weekend Japan - 参加者の声

◆審査員

雄大株式会社 代表取締役 土屋 雄二郎 氏

image
沼津市出身。昭和33年2月23日生(富士山の日・皇太子殿下誕生日)、沼四小、沼四中、沼東校、千葉大学、慶応大学大学院(MBA)卒。
昭和58年 父他界のため家業の旅館八宏園を後継。
昭和61年 雄大株式会社設立。以来、カラオケ「ラジオシティー」、かに料理「甲羅本店八宏園」、創作料理「ゆうが」、焼肉「カルビ一丁」、自然食レストラン「わが家の台所」、赤から鍋とせせり焼き「赤から」、沼津駅前にぎわいづくり「雄大フェスタ」、福食ダイニング「えびす家」、ゴルフ練習場「熱函ゴルフセンター」携帯電話販売「ユーコム」、モバイルコンテンツ「ユアネット」等、沼津市を中心に静岡県東部地域へ密着し、11業種26店舗を展開している。
雄大グループ売上70億円(平成27年9月期)。現在に至る。

雄大グループ http://www.yudai.co.jp/hq/
土屋社長インタビュー記事 http://job.atimes.co.jp/event_contents/topinterview/interview2.html

AmazingLife株式会社 代表取締役 篠原豊 氏

image

セキュリティソフトメーカー、メディア企業での執行役、クラウドセキュリティスタートアップの執行役などを経て、2010年に5ヶ国からメンバーを集め英語圏市場をターゲットとしたメッセージアグリゲーションサービスのスタートアップを創業。2012年からはシンガポール籍スタートアップの日本責任者にも従事。2010年に母親の死で体験したアナログで非効率、不透明な葬儀業界をインターネットで変えたいという想いから、2013年に高齢者見守りから葬儀、死後のケアまでのライフエンディングを効率化することを目的にAmazingLifeを創業。
http://amazinglife.jp/

◆コーチ

株式会社桃中軒 代表取締役社長 宇野秀彦 氏

image

1974年沼津市生まれ、1996年ワシントン大学(セントルイス)学士(経営学)
取得、2001年カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)でMBA取得後、
家業である株式会社 桃中軒に入社。 桃中軒は明治24年創業の食品会社で、
駅弁・駅そばの製造販売を中心に、静岡県東部にて仕出し弁当・料理、ケータ
リングなどのサービスを提供している。 また、2007年に㈱ドトールコーヒー
のFC加盟店となりドトールコーヒーショップも経営。 2015年に桃中軒の
代表取締役社長に就任している。

株式会社Blincam CEO 高瀬昇太

image

近江八幡市出身
SE、PMとしてグローバル企業での経験を経て、ウエアラブルカメラを開発する企業Blincamを設立。経産省主催のNext Innovator2015やGoogle X/Woman Startup Lab主催のJapan X (シリコンバレー)などに選出され、IoTスタートアップをリードしている。また、攻殻機動隊リアライズプロジェクトやPioneers Asiaなど技術に根ざしたエコシステムを日本で開発していく仕組み作りの活動を大企業・スタートアップとともに続けている。Startup Weekendのファシリテーターとしてもアントレプレナーの教育、地域・コミュニティーの開発にも力を入れている。

株式会社ログビー 代表取締役 CEO 松田敦義

image

慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、TDK株式会社のR&D部門に入社。独学でWebサービスについて学び、受託開発ベンチャーなどを経て楽天株式会社にエンジニアとして入社。楽天ではクレジットカード加盟店サイトや、ECサイトのお気に入り機能の開発・運用などに携わる。関連特許を4件出願。その後、株式会社Viibarの共同創業メンバーとして立ち上げに参画し、初代技術責任者としてゼロからのサービス開発に貢献。
2015年5月に「データ革命で世の中を快適に」のビジョンとしてログビー創業。

◆ファシリテーター

Satoshi Matsumoto

image

Startup Facilitator

京都府、丹波地方生まれ。
大学生時代は三国志好きが高じて、中国を始めとして、モンゴル、東南アジアの国などを巡る旅に出る。
卒業後は大学発ベンチャーの開発受託企業などに数年間務めた後、それまで名古屋ではほぼ皆無だったIT系勉強会を主催するように。
CSNagoya主催、名古屋Ruby会議1,2実行委員長、名古屋GeekBarなどで活動。
2011年11月にスタンドファーム株式会社(現、株式会社Misoca) 取締役に就任。クラウド請求書管理システム Misocaを開発、サービスを広めるべく幅広く活動中。
Startup Weekend Nagoyaのリードオーガナイザーを歴任後、2014年11月開催のStartup Weekend Nagoya Womanにて初ファシリテーション。サーバが趣味。

◆リードオーガナイザー

Tomoyuki Uno

image
2003年に独立系大手SI企業に入社し、エンジニアを経て、プロジェクトマネージャーとして組み込み/MobileApp/Webシステム開発案件を担当。大規模案件のマネジメントやオフショア開発を複数経験している。オフショア開発における課題を解決することで、日本のIT人材不足の解決に貢献したいと考え、 2015年モンスターラボ(セカイラボ)に入社。現在は副事業部長として、組織マネジメントおよびPMO業務を担当する。
2015年豪州Bond University MBA取得。

◆オーガナイザー

Keiko Miwa

image
沼津市出身。金岡小学校卒業。
新卒で銀行員となるも、ITベンチャーの世界に憧れ、ネット業界へ。インターネットでの集客企画やオウンドメディアの立ち上げ業務に携わる。
スタートアップウィークエンドには2012年から合計3回参加。「この熱量あるイベントを地元をに持ち込んで、面白いコミュニティを作りたい!」という思いから、スタートアップウィークエンド沼津の立ち上げに至る。

野嵜 雅之

image
高等学校を卒業後、サカイ引越センターにて現業・営業職を3年程経験し退職
退職後注文住宅「芹工務店」の企画営業として集客企画〜営業提案フォローを行う。
2014年7月より高級飲食店のコンシェルジュサービスに特化したサービス「Pocket Concierge」(ポケットコンシェルジュ)営業統括責任者として、プレイヤーの傍ら営業戦略の構築や人材育成等の業務に携わり、同社の大型資金調達を終了後、自身の事業立上げを行う為、退職。
また同社で培った空席に対するノウハウを基に映画館の空席削減サービス「Seaty」を立ち上げる。←こちらはサイト売却を行いサービス終了。
現在は静岡をテーマとした様々なWEBサービスを展開するNEXT FUTUREを創業。

image 福原 美奈

image 池谷 重利

◆スポンサー

image

image

image株式会社浜友商事(施設提供スポンサー)

image

image

image

◆後援

沼津市
image

◆スケジュール

6月16日 (金) 6月17日(土) 6月18日 (日)
06:00pm 受付開始 09:30am Startup!! 10:00am 3日目開始
06:30pm 懇親会 10:00am ファシリテーション 12:00pm 昼食
07:00pm ファシリテーター挨拶 12:00pm 昼食 03:00pm プレゼン前のテックチェック
08:00pm 1分ピッチ 02:00pm コーチング 05:00pm 最終プレゼン
08:30pm 話し合いと投票 06:30pm 夕食 06:30pm 審査発表
09:00pm チーム作り 09:00pm 2日目終了&帰宅 07:00pm パーティー
09:30pm 1日目終了&帰宅 08:30pm 3日目終了&帰宅!

◆FAQ

Q.どんな人が参加するの?

A.今まで参加された方の年齢層は10代~60代、
20代〜30代くらいがボリュームゾーンです。

参加される人は、
自分で何かカタチにしたいアイディアを持っている人、
行動を始めるきっかけが欲しい人、
仲間を見つけたい人、
自分にどんなことができるのかを確かめたい人、などさまざまです。
先日は赤ちゃんと一緒に参加された主婦の方もおられました。

今回も20代から50代まで、幅広い年齢の方、さまざまなバックグラウンドの方がご参加される予定です。

Q.宿泊場所はありますか?

A.今回宿泊施設は用意していません。必要な方は各自で確保をお願い致します。

Q.駐車場はありますか?

A.有料ですが、スポンサーのご好意により、通常より安い価格での利用が可能です。駐車チケットは当日お渡ししますので、スタッフへお声掛け下さい。

Notice !
We'll do it in Japanese and English as usual.
(Facilitator will speak in Japanese mainly.)

コミュニティについて

Startup Weekend 沼津

Startup Weekend 沼津

Startup Weekend 沼津コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織の名前でもあります。...

メンバーになる